電力計等校正試験の練習
- 2015/02/27 19:00
- カテゴリー:測定器、試験器、工具等
2015年02月の記事は以下のとおりです。
お手伝いで
都内某所の点検お手伝いに行ってきました。
ひさしぶりに
スポットネットワークリレー
三菱 CNP2-10-M3の
試験実施ですが、
配線等は先輩にお任せで
試験器操作に
専念してきました。
それと、保護連動試験で瞬停リレーの
警報操作があったのですが、
これは初めて見ました。
この形のものはトランスデューサーだけかと
思っていましたがVDもあるんだなと
一つお利口になってきました。
お客様より
「フォークリフトが充電できない、
フォークリフトの会社を呼んだが
電源がないと言われた。」
と連絡があり、切れているブレーカーが
ないか聞いてみるが
ないとのこと。
こんな時は極力すぐにお伺いさせていただきます。
そして、
予想はしていましたがELBトリップでした。
怪しいのは3相用コンセントにダメージがあったのと
フォークリフト自体の絶縁不良ですが
現状地絡はなかったので
今回は様子見していただくこととし
帰りました。
従業員の方にこんな時よく聞かれるのが、
「出張費は有償ですか?」です。
保守契約には事故応動は含まれていますので
お困りの際は安心してご連絡くださいと
いつも言っています。