エントリー

2022年09月11日の記事は以下のとおりです。

ありきたりな試験測定をこなす

請負の年次点検を実施。

年次点検でやることは

自社でも他社でも

ほとんど同じです。

20220911062321.jpeg

引込のUGS試験、接地抵抗測定。

20220910201712.14.04.jpg

遮断器の電源を探して補助電源を入れて、

過電流継電器の遮断器連動試験を実施。

20220910201713.14.20.jpg

VCBの切動作後、

蓄勢表示は"放勢"に切り替わるはずが

蓄勢のままになってました。

まもなく20年のVCBなので機構の固着が

始まっている気がしました。

ペーストスプレーを注油して

とりあえず正常動作を確認しました。

 

ほか接地抵抗測定、

高低圧絶縁抵抗測定と

点検清掃を実施して

だいたい半日で

作業完了。

不良個所がなくてよかったです。

 

富士電機製古めのVCBには

ニチモリ ペーストスプレー。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード


SNS(更新通知)

お問い合わせ

2022年09月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

Feed

カウンタ

    トータル 5745690
    今日 2885
    昨日 4516

PVアクセスランキング にほんブログ村