エントリー

2023年01月26日の記事は以下のとおりです。

変圧器二次一括と回路別漏電リレー試験

専任事業所での

試験業務。

67,27,51,51G,64,3E,ELRの

各種試験があります。

20230123062823.27.15.jpg

変圧器二次一括用の

漏電リレー試験。

2階に電気室、

1階に変圧器室があり

リレーとZCTが

離れているので、

1階でZCTに電流を流し

トランシーバーで連絡を取り合って

相方に2階で

動作ランプの確認をしてもらい

動作値を記録。

 

昨年は

1階で400V系のS相に

アース小細工をおこなって

2階から試験しましたが、

どっちの方法でも手間は変わりません。

20230123062824.26.18.jpg

仕様で

回路別漏電リレーも

約50台試験。

これがなかなかの手間です。 

20230123062825.58.30-1.jpg

回路ごとのZCTに

細ドラで貫通させクリップを繋いでます。

試験用に常時IVで

一括通して置ければ楽なんですが、

ZCTとブスバー一体型で

貫通させられない物も

混在しているので

毎回1台づつやっています。 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード


SNS(更新通知)

お問い合わせ

2023年01月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

過去ログ

Feed

カウンタ

    トータル 5745168
    今日 2363
    昨日 4516

PVアクセスランキング にほんブログ村