エントリー

2023年03月03日の記事は以下のとおりです。

特高変電所の保護継電器試験(フィーダーリレー)

特高変電所の保護継電器試験(特高リレー)

の続き。

 

饋電盤側には

20230227142006.14.57.jpg

三菱電機 マルチリレーMP23が

40台ほど。

以前も書いてますが、

メタクラ盤が50mほど離れていて

ZCTからの試験端子kt-ltが

配備されていない現場です。

MP23の地絡方向要素は

ZCT一次電流にて

管理値とる仕様なので

毎回ZCT代わりの

模擬入力試験器MDX-A形

試験電流を流し

その出力を

リレー本体のZ1-Z2へ

接続して試験してます。

 

それと(50)瞬時要素整定

80Aなんてのがあったが

NF RX4713(MAX90A)が

あったからこそ

スマートに乗り切れました。

 

試験中離線した

電源線は

↑で養生をしました。

シリコンオイルでも

塗ってあるのか

触っているうちに

手が

ヌルヌルしてきました。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード


SNS(更新通知)

お問い合わせ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

過去ログ

Feed

カウンタ

    トータル 5745181
    今日 2376
    昨日 4516

PVアクセスランキング にほんブログ村