エントリー

2023年05月05日の記事は以下のとおりです。

横着応用は基本を踏まえてから

高齢者介護施設で

年次点検実施。

20230422190621.56.21.jpg

三菱OCR+富士電機VCBの

組み合わせの設備で

過電流継電器

VCB電流引き外し連動試験です。 

今回はVCBの一次二次に

直接トリップを繋ぎました。

 

電流レンジ31A直列 I1-I2(~34V)

で時限を取ろうとしたが

VCBを引き外せません。

機構が固着?なんて思い

注油して動きを確認してから

再度試験しましたが結果変わらず。

 

富士電機VCBには

ワコーズ フッソオイル105↓

 

34Vでもダメなんてあるのだろうか?と

考えていたところ、 

20230422190622.58.06.jpg

CTTを横着して

銅バー外さず試験していたので、

あらためて

きちんと外してから再度試験。

今度は

31A直列 I1-I2(~34V)で

連動動作確認でき、

62A: I1-com(~17V)でも問題なく

動作確認できました。

 

アナログ試験器なら

CT切り離し無しでも

ほぼ分流ないし

問題なくできていたが、

NFは繊細なようです。

 

まだ検証期間なので

やるときは

きちんと基本通りに、

それから応用でいろいろなパターンを

試すべきだなと反省です。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード


プロフィール

お問い合わせ

SNS(更新通知)

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ

Feed

カウンタ

    トータル 6101958
    今日 3027
    昨日 4794

PVアクセスランキング にほんブログ村