エントリー

PASと引込ケーブルの試験

工事会社からの依頼で

他保安法人が管理する

遠方にある現場に

PAS、引込ケーブル更新に伴う

耐圧試験及び

SOG試験で行ってきました。

 

自分的には

全ての工事が終わってから

PASとケーブル一括で

耐圧試験一発かませばと

思うところですが、

主任技術者の希望により

PASとケーブルは別々に

耐圧試験をやってくれとのこと。

20220104213938.49.48.jpg

朝一PASを上げる前に単体耐圧試験。

午後からケーブル耐圧試験と

SOG試験の予定となったので

現場で寝て待っているだけじゃ

見苦しいし暇だと思い

某ショッピングセンターで時間潰したり

昼食取ったりしてから再度現場訪問。

20220104213939.10.57.jpg

ケーブル耐圧と

20220104213940.07.15.jpg

SOG試験を実施。

天候も思ったほど崩れず

順調に終えることができました。

ページ移動

コメント

見習い中

差し支えなければ
費用は10万円より、高い、低い??

  • 2021/09/08 08:51:51

つくばの"すーさん"

見習い中さん>

お金の話は

一切お断りさせていただきます。

  • 2021/09/08 11:49:11

suwa

SO動作試験は年次点検でもやっていますか?

  • 2023/03/20 18:07:31

つくばの"すーさん"

SUWAさん>

PASのSOはテストボタンのみしかやっていません。

試験電流を流しての試験はできませんから。

  • 2023/03/20 18:18:39

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード


プロフィール

お問い合わせ

SNS(更新通知)

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

Feed

カウンタ

    トータル 6101909
    今日 2978
    昨日 4794

PVアクセスランキング にほんブログ村