エヌエフ回路設計ブロック RX47022のデモ機インプレッション(4) (2022/10/26現在)
- 2022/10/31 06:00
- カテゴリー:測定器、試験器、工具等, NF回路設計ブロック RX47022
の続き。
(メータ校正試験)
カタログに
メータ校正試験で
有効電力や力率表示ができるとあって
これはぜひ
試したいと思っていました。
横河ディジタルパワーメータ
WT230を
三相3線(3P3W)に設定して結線。
NF側電圧設定、電流設定とも
3φ3Wにすると、
自動で上記の電圧電流の形になり、
この状態でV1-I1位相0°(力率1)。
V1,I1の各1要素を可変するだけで
3相一括可変させることができます。
100V,0.570A,位相0℃で
有効電力98.7WとNF側表示、
パワーメータ側も98.69Wで
一致。
100V,0.570A,36.9°で
NF側力率0.800表示、
パワーメータ側で0.7987と
ほぼ一致。
画像では
位相を進みにしてしまっているので
無効電力は0.0varと出ていますが、
遅れ位相で入れたらきちんと
無効電力も表示されました。
3CTの場合や
「外部計器による読み取りが必要」
という試験条件が無ければ
計器校正試験は
これ1台で完結できるので
かなり魅力的です。
スケーリング機能はないので
電圧、電流、電力のVTCT1次換算は
計算でだすしかないです。
あと、
モニタ用端子は無いので
NF〜計器間に
パワーメータ等挟む場合、
電流はシリーズで
繋ぐ必要があります。
今回でインプレッションは終了です。
うまく伝わったでしょうか?
私はとても欲しくなりました。
¥1,800,000(税込¥1,980,000)
しばらく悩む時間を楽しみたいと思います。
****2022/10/28の話****
後輩が見積もりを取ったところ、
すでに8台予約ありと言われたそうです。
急ぐつもりはないけれど、
自分も早く決断しないと
いけない気がしてきてしまう・・・
*********************
今でも初心者
RX47022に関する情報ありがとうございます。
実はこの情報を見る前に衝動的に発注してしまいました。
結果、良かったと思っております。
実機が届くのが楽しみですが、支払い金額が重く圧し掛かって来ます。
まあ何とかなるでしょう。