エントリー

オムロンK2OC-ACN点検用接点

エヌエフ

RX47022で

オムロン過電流継電器

K2OC-ACN

富士電機電流引き外しVCB

HA12AB-H5の組み合わせ

連動試験実施。

20230520220424.34.23.jpg

オムロン過電流継電器

K2OC-ACNには

20230520220425.09.31.jpg

リレー前面に

点検用接点が付いているのですが、

使ってみたことがなかったので

振動センサでのVCB連動トリップと

点検用接点による単体トリップ

両方試してみました。 

近隣の鉄工所の作業音で

音がやかましく、

もっと引いて

撮れればよかったのですが

狭いフェンス内での撮影で

これ以上離れられませんでした。

 

点検用接点を

使用して試験すると、

連動遮断せず

試験器出力が

止まります。

トリップコイルへの出力より

点検用接点のほうが早いのかな、

なんて思いました。

後日、別の現場にて

リレー更新で

同じK2OC-ACNの試験をする

機会があったので

双興 OCR-25CVGで

点検用接点を使用して

試験してみました。

リレー動作時

VCB同時引外しできました。

ということは、

RX47022の

62A: I1-com(~17V)出力が

弱いだけという結論でした。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

http://www.club-deep-blue.com/tsukuba-emo/freo/index.php/trackback/1639

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード


プロフィール

お問い合わせ

SNS(更新通知)

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

Feed

カウンタ

    トータル 6101593
    今日 2662
    昨日 4794

PVアクセスランキング にほんブログ村